[目   次] [前ページ] [次ページ] 
       
      [第1部・石見神楽] 能 舞(のうまい) 
      七代(ななよ) 
      
        
       
      天上七代の最後の神であり、 
      我が国最初の夫婦神 伊邪那岐神(いざなぎのかみ)と 
      伊邪那美神(いざなみのかみ)が天浮橋(あまのうきはし)に立って 
      天沼矛(あまのぬほこ)を海原におろし、 
      かき回して引き上げたところ滴る潮から日本(大和)の国が出来た。 
      神々は喜び湧いたが元々大海原に棲む大悪龍(だいあくりゅう)は、 
      神の国が出来ることを阻まんと戦いを挑むが、 
      神々の勝利となって日本の国が仕上げられていく物語。 
       
      
       
       
      Zero One Corporation
       
       
       |